ああ、そうですか。
アテクシは無理だなぁ。
自民もどうかとは思うけど。
明らかにあからさまに超短期的目線の人気取り公約が並んでるんだもの…。
地方分権に関しては知らん。興味がないからね。
やはり子どもを持ってしまうと、子育て支援とか、その辺にどうしても興味が出てしまうのですが、
年間に1人あたり30万て、
あほかとばかかと。
子どもを持たない人が損しすぎ。
っていうか、いくら「子ども手当」って名前を付けても、現金バラまきでは使途は限定できないわけで、
現金がきちゃうち、極端な話それでシャブ買うバカ親だっているわけで。
まあ、某Pさんはそんな金には困ってないでしょうが。
それ以上に、絶対にいるよ。
その金持ってパチンコ行くヤツ。
街角インタビューに答えているおばはんがいました。
「民主党の子ども手当どうですか?」
「助かります。新しい服とか買ってやれます。」
では何故あなたはそんなにデヴなのですかと。
食い過ぎなんじゃないんですかと。
食費節約するためにもダイエットすればいかがですか?と。
子ども手当なら、子どもに確実に恩恵が行くようにせにゃいかんでしょうに。
少子化とか言われているけど、わたくしも二人で打ち止めの予定だ。
ダンスィ3人なんてやってられんというのもあるが(笑)、
正直な話、わたくしと料理人の二馬力では、将来の教育費を考えると、
まぁ二人程度がいいとこかねぇと思うからだ。
なんで教育費がかかるか。
ここでわたくしの言う教育費とは、学校の授業料の話ではない。
むしろそれ以外の、塾だのの料金の話だ。
親の経済格差が、如実に子どもの学力の差に反映されるというデータも先日発表されてましたしね。
民主党によると、「そういったこと(塾とか)に使えるように現金」なんだそうだ。
バカめ。
根本的に違うだろうが。
なんで塾の費用が必要なのかと。
学校に通わせているだけで学力が十分つくなら、塾にあえて行かせるなんてことはしねぇよと。
学力によって将来に差が出る社会であるということを知っている親たちが、学校教育が十分とは言えないから塾に通わせるわけであって、
つまりは、学校教育だけで十分なら誰も行かせねぇよと。
政治のやるべきことは
・シャブやパチンコに使える現金をばらまくこと
・ゆとりなんてアホな旗振った過去を反省した上での学校教育の見直し及び強化
さぁどっちだと。
高校の授業料無料化とかさー、
全部の生徒無料にする必要あんの?
子どもを育てることに関して、すべて「社会」におんぶに抱っこなんておかしいっしょ。
だって子どもを育てることにたいするリターン(数値化できない喜びだとかそういう部分ね)は、
すべて親が貰うわけじゃん。
その前に子どもを産み育てることにたいして、ある程度のデメリット(おもに金銭面)は覚悟して産んで当然でしょ。
ヤマ○ギシじゃねぇんだから、子どもはみんなで育てるったって、限度がある。
数値化できないリターンを貰う分、当然それに対する負荷は背負ってしかるべきなんじゃねぇの??
そういうところ だ け 見てると、自民なんだろうが、それもまたどうなんだろうねぇ。
口曲がったオヤジは元から気に食わないしねぇ。
「あんな部落出身者を日本の総理にはできないわなあ」
とか平気で言う人だからねぇ。
先代の米大統領とかぶるよね。
バカボンボンっぷりが。
うーん、悩むところではあるが、とりあえず選挙には行かないとねぇ。
…めんどくせ。
ネットで投票できるように早くなんないかなぁ。
とりあえず、もっかい前に書いた日記を読み返してみました。
http://chiyuki.seesaa.net/article/23441046.html
ググル様に聞いたら、結構引退して弁護士になってる人も多いのねぇ。
後追いしてみると、間違えたことをやった人も常に間違えているわけではないようだしねぇ。