赤が〜出た〜 アヨイヨイ♪
というわけで、腹子出たよ。
3224gだったよ。
頭がトンガリコーンみたいとか思った。
しかも腹子出てきたの2月14日だよ。
うん、なつさんにあんなコメント返し書いた直後だ。
そして母クリスマスイブ、息子バレンタイン。
どんだけ祭り好き親子なんだとorz。
7時くらいに起きて、いつものように朝のひとっ風呂を浴びて、2日ほど前から緩んできて痛くなくなっていた例のオイル綿球を突っ込んだら、
8時くらいから「陣痛…なのか?」みたいなのが始まって、
でも自分で陣痛か偽陣痛か見分けができなくて、
9時くらいに助産院に電話したら、
助産師「ん〜、じゃあとりあえず診察してみる〜?」
とかもっそい気軽に言われて、料理人がいるから入院セットも運んでしまえとちんたら用意して助産院についたのが12時。
しかも余裕ぶっこいて電車で行くという呑気っぷり。
料理人は荷物運んだら仕事行こうとかしてて、仕事の準備までしてました。
それが助産院ついたらあれよあれよという間に、『これ絶対本番だよ!』的な痛みに変わってきまして、いわゆるお産が始まったのが12時半。
「早くて夕方、初産だから夜かな」なーんて助産師に言われてたのに
赤出てきたの4時ジャストだったさ。
無事切開もせず裂けもせず、出てきましたよ。
えがつたえがつた。
なんかねー、超安産らしいよ。
助「すごいね、経産婦なみだよ。」
って言われた。
他の人はもっと辛いのか…。
た、大変だなぁ(鼻ほじ)。
あてくしは超安産でもいっぱいいっぱいダターヨ。
でも赤は羊水の一部がどうしても肺から出てこないって、NICU連行されちった。
最初3・4日で出てくる予定だったが、なんやかんやの検査で2週間くらいかかるらしい。
おかげでわたくし暇。
超暇。
スンゲェ暇ひま。
入院中とかなんにもすることねぇんだもの。
それで超安産だったわけでしょ。
アテクシ結構復活しちゃったわよ。
でも産院が自宅からちょっと離れていたせいで、赤の連行先がちょいと遠いので、絞った乳を届けるのがなかなかに大変なのよねぇ。
ま、しゃーないけどな。
出産は、痛かったけど、面白かったよ。
そのうちぼちぼち
アテクシの 水 中 出 産 レポート
もupするね〜(気が向いたらな)。
P.S.胎盤超美味い(ハァト)。
ラベル:水中出産
おめでとう♪
赤殿は何と超安産の母親想いのお子さんじゃないですか!
出産前に頑張って身体を動かしていた成果ですね。
早く検査が終わってお家に迎えられるといいですね♪
それにしても、水中出産!??
マジですか!?
超安産ですね。何より〜!!
そろそろかな、なんて覗いたら・・当たり!
確かにトンガリコーンみたいですよね(笑)
あの頭で産道を潜り抜けてくるんだから
赤ちゃんってすごいなあー。
届けるのが大変そうですが、
初乳の黄色を確かめながら絞ってみては?
黄色いなー!って私は驚きました(笑)
水中出産レポート!!
ぜひせひお待ちしております。
お疲れ様でした&おめでとうございます!
最初っから最後まで呑気すぎて笑っちゃいましたよ。
さすがchiyukiサンって感じですw
赤様、早く帰って来れるといいですね。
あ、でも暇ライフが・・・。
つか胎盤やっぱし食べたのでつね。アッパレ
ヾ(@^▽^@)ノヾ(@^▽^@)ノ
産道通る時は大抵あのカタチになるんですよね
わが娘は二人とも真ん丸な頭で出てきました。
「わーこんな丸い頭の赤ちゃん見たことない」
と分娩室に居た助産師、看護師さん達が騒いでおりました。
水中出産ですか?どんな感じだったんでしょうか?
落ち着いたら是非レポートお願いします。
お体大切にこれからの育児頑張ってね。
頑張り過ぎはダメですよ。
超安産でなにより。
激ヒマライフは今のうちに堪能すべし!
でもまあ、赤は結構イイ奴だぜー。
ネタも増えることだし。
バレンタインに男の子♪超女泣かせな赤さんですなぁ。
私の周りでも聞かない位の超安産!
切れも切られもしなくてよかったね!
やっぱり鍼灸のおかげ?
水中出産、レポート楽しみにしてます!
赤さん早く退院できたらいいですね☆
胎盤あたしも出産したら食そう。
赤ちゃんの羊水早く出て〜!
超安産なんて羨ましい!
しかも水中出産なんて、私の周りには一人も
いないから是非体験談を聞きた〜い。
赤ちゃん、早く退院できると良いですね。
名前はもう決まりましたか?
私も今日から8ヶ月に入りました。
chiyukiさんみたいに事前の準備を何もしてないから
難産になりそうだわ(^^;
なんか親戚の人が出産したみたいな気持ちです。よかったですねぇ。赤ちゃんNICUから早く出られるますよう…。
でも、超安産うらやましい…。息子は15時間かかりました。また7月に控えておりますが、今からどきどきしてます。
お体お大事に。
変なタイミングで聞いてしまった訳で
なんか、すいません(笑)
ホント、おめでとう〜。
祝い酒
なつ彼さんと乾杯しました。
まあまあ、これから忙しくなるから。
今の内のんびりしてください。
胎盤食べた後、お肌スベスベになった?
水中出産?!
どんなもんなんだろう。
レポート楽しみにしてます。
超安産でよかったね。
胎盤は刺身?それとも加工(?)したやつ?
私は産後肌がかさつき気味なので、奪い取ってでも食べてやればよかったよ(笑)
水中出産は、以前予定していてお湯がたまるまで間に合わなかったので、もう産む予定はないけどとても興味があります。
赤さん連行されてたのですね・・。
検査早く終わるよう祈ってます。
水中出産れぽ楽しみにしてますねぇ。
わっしょい、わっしょい♪←祭り気分
そしてお疲れ様でした!
安産とはいえ3時間半も大変だったね。
しかも水中出産だったとは。
なんかね、嬉しすぎて涙が出てきた。
料理人さんにもおめでとうと伝えてください。
安産でchiyukiさんがお元気そうなので
ほんとうによかったです。
これからのため体力温存しておいて下さいね。
(冬眠中、koreさんに知らされた!!)
ほんとにおめでとう!!
更新なかったから「もしかして」とは思ってたけどびっくりしました。
3時間半でも安産なんだ…。
しかし親孝行な赤さんだね。
料理人さんも立ち会うことできたみたいだし、何よりのバレンタインになったのでは?(笑)
水中出産の様子はテレビで見たことあるけど、詳しいことを知るにはやっぱりここじゃないかと(ニヤリ)
更新がなかったので
(↑ほぼ毎日ストーキング中)
影ながらお祈りしておりましたが、
安産だったようで何よりでございます。
息子様の健やかなるご成長を心より
お祈り申し上げます。
胎盤、食べたんですね(尊敬)
「胎盤で食えるらし〜よ。美味いらしいよ。」って旦那に報告したら
そっこ〜「オレも食いたい」と。
涙ちょちょ切れそうです…。
赤ちゃん早く退院できるといいですね\(゜□゜)/千之さんのお子さんだから凄い風格ある赤ちゃんっていうイメージがかってについてますが(笑)
水中出産と赤ちゃんのお話楽しみにしてますね☆
ひとまずお疲れ様でした(*^-^)b
安産&お元気だということで何よりです。
お子さんも早く退院(?)できるといいですね!
そしてやっぱり食べたんですね!w
水中出産も気になりますが、
胎盤の効果の程も気になる今日この頃です。
ひそかに、見守り続けておりました〜
本当に本当におめでたいです〜〜
素敵な日にご生誕♪
親子ともロマンチストさんなのですね^^
胎盤はポン酢?ごまだれ?わさび醤油かな・・・
未知の世界です。。
これからも、ひそかに応援しております!
安産だったようでなによりです。
赤ちゃんはご誕生早々検査大変ですね。
早く退院できるといいですね。
出産を面白いって表現した方に出会ったことがないのでレポは興味津津です!
少しずつでも聞かせてくださいね☆
ちょびちゃんひよちゃんと赤ちゃんのご対面も楽しみです♪
そしてお疲れ様でした。
コメントは残してませんがちょくちょく覗いては、まだかなーと気にしてました(照)
それにしても超安産だったんですね。
羨ましい。
そして水中出産だなんて!!気になるところですね。
ぜひぜひレポートお待ちしてます。
最近ブログ書ける気力がなくって全然パソコンにも触っていないどころか近づかなかったのだけど、ここにはどうしても来たくなって来てみたら、生まれていてびつくりだったっす。
ねーさんのこれまでの日々の努力の賜物なんだよ>安産
良かったね〜。暇なのもすぐ懐かしくなると思うので今のうちにゆっくり休んで、退院後ガンガレ!あ、自分へのご褒美に堅あげ食べてもいいんじゃないかちら。1袋くらいなら(笑)
ええ、マジです。水中出産でした。面白かったよ。
赤は、母親想いなんだかよくわかりませんが(笑)、少なくとも心情的なことを抜かせばベストな推移をたどっているかもしれませんです。
●風花さん●
ええ、見まごう事なきトンガリコーンでした(笑)。
初乳の黄色はそろそろ消えてきてます。
っていうか、出すぎて困ってる状態ですよ。おれのちくびはじょうろかよと。
●裕さん●
胎盤美味かったよ。普通に。
ほんとねぇ、最初っから最後までほよよんと過ごしましたが、出産はなかなか面白かったですよ。
●どんちゃんさん●
まん丸な頭で産道出てきたってすごいですねぇ。
水中出産はこれからぼちぼちレポート書いて行きます〜。
がんばりすぎ、、からは程遠い産後ライフを送っております(笑)。
●兄さん●
そうさのぅ、激ヒマライフは今のうちしか堪能できないしねぇ。
でも料理人が心配性すぎて、プチ軟禁状態なんですけど。
ネタは、確かに増えそうだわ(笑)。
●どりさん●
まー、義理チョコは貰いやすい誕生日でしょうね(笑)。
切れも切られもしなかったのは、どうやらオイルの力が大きいようです。すげぇなあのオイル。何のオイルだかわかんないけど(笑)。
●julyspiderさん●
ありがとーーう。
羊水はもう出たらしいんだけど、なんだかそのせいで呼吸が変だったらしくて、その検査結果待ちですわ。
でも、どうみてももう健康体にしか見えない。
●もえさん●
名前はまだです〜。今日はじめて目を開いた顔まともに見れたので、これから料理人と協議に入ります(笑)。
事前の準備は、ほんとに産院によって違うみたいですね。うちの助産院は、「安産じゃなきゃおかしい」くらいに制限されますしね(笑)。
●ぶきもりさん●
ありがとうございます。
なんだか親戚の人って言ってもらえると、嬉しいです(照)。
ぶきもりさんにも安産菌が伝染りますように(飛)。
●なつさん●
お肌は今すべすべです。
ただそれがプラセンタ刺のおかげなのか、三食健康食で昼寝三昧な生活のせいなのかはいまいちわかりません(笑)。
●うたはなさん●
ちょ!!!お湯がたまるまで間に合わないって、どれだけ早い出産だったんですか(笑)。
胎盤は刺身でした。
しょうゆで食ったら、普通に内臓の刺身としてすごい美味かったです。
なんであのときもっと取っておいてくれと頼まなかったのかとものすごく後悔。
●ひつじさん●
もひとつおまけにわっしょい、わっしょい(ニヤリ)♪
わたくしもレポ楽しみにしておりますですよ(微笑)。
●あきらさん●
ありがとう。
そう言ってもらえて本当に本当に嬉しいです。
3時間半、大変だったけどすでに辛いっつー記憶はなくなってる。女の脳みそってすげぇなと思います。
●ムツさん●
体力は、料理人が超過保護なので温存されまくってます(笑)。
koreさんも読んでくださってるのね♪
みなさんに続いて、わたくしもお母さんになりました。
が、どっちかっつーと役割的にお父さんになりそうです、わたくし。
●ぐりさん●
普通は12時間とかかかるらしいよ。
恐ろしい〜。
赤はバレンタインのプレゼントということにしました。
だいぶでっかいプレゼントなので、ホワイトデーに何が返ってくるのかもっそい楽しみです。
毎日のストーキング、ほんとにどうもありがとう〜(笑)。でもすごく嬉しいです。ありがとう。
胎盤は美味しいよ。ホントだよ!
絶対に食べた方が良いって。でも現物は見ないで食べた方が良いかも(笑)。
食べた後で現物の写真見て、ちょっとひいた。
●鹿さん●
ねー、オイルとかオイルのこととか突っ込むとか、すごいがんばったもん〜。
風格はあるかどうかはわかりませんが、体格はあります。っつーか、なんかね、ガタイ良いんだよね。赤のクセに。
●かじゅさん●
ありがとうございます。
肌に関しては、最近妙につるつるスベスベですが、胎盤の効果なのか三食健康食で昼寝三昧生活のおかげかが微妙に判断がつきません(笑)。
●からっぺさん●
うわあああああああああ、からっぺさんだーーー。
見ててくれたんですね、すっごい嬉しー。
どうもありがとう。
胎盤は、普通にしょうゆかけられて爪楊枝が刺さって出てきました。
本気で美味かったです。
あ、写真upしましょうか(笑)?
●sihoさん●
ありがとうございますー。
出産は、面白かったですよ。なかなかできない経験だっていうのもあるし、もうすでに痛かったこととか忘れてるっていうのもあります(笑)。
ちょびひよとの対面は、、、ちと不安ですが、ま、なんとかなるでしょー。←いい加減
●てるんさん●
ありがとうございます。
実はそんなに疲れてな・・・ゲフゲフッ。
超安産だったみたいです。他の人みんなからそう言われます。
水中出産は、陣痛がすっごく楽になりましたよ〜。そのうち詳細レポートしますね。
●coron☆the☆great minekoさん●
ねぇねぇ出展はやっぱりつのだ?つのだなの??
日々の努力っていうか、助産院の洗脳っつーのもあるかも(笑)。
他の人に聞くと、それだけやってて安産じゃなきゃ詐欺だそうだ。
きっと赤が退院した後、「ああ、あの頃は・・・(遠い目)」とかになるんだろうけど、今はほんとヒマでヒマで。
堅あげ、食べたいよぅ。
でも料理人が過保護で食べさせてくれない上にプチ軟禁状態なんだよぅ(涙)。